定期健診でお口の健康を守る

Routine Examination

30年経過しても定期メンテンナンスをして維持がされている症例

インプラント埋入日:1993年2月6日 インプラント本数:3本

治療前

After

治療終了日から約30年後の様子

2023年10月

治療後

After

治療終了日から約30年後のレントゲン写真

2023年10月

この治療に掛った治療費

料金表

※治療に関する価格は治療当時の価格です。現在の価格と異なる場合があります。

インプラント+かぶせもの 275,000円(税込み)×3本=825,000円
治療期間 4ヶ月

インプラント治療におけるリスクと副作用

インプラント治療について近年技術が確立され、またCTによる診断によってリスクは減少しております。

  1. 健康保険の適用はありません。すべて自由診療になります。
  2. 歯科インプラントは入れ歯とことなり、外科手術を必要とします。
  3. 手術後痛み、腫れが出ることがあります。
  4. 成長途中の人には行いません。当院では18歳以上としております。
  5. 当院では妊娠中の女性にはインプラント手術は行いません。出産後を待ってから処置します。
  6. インプラント処置には3ヶ月~6ヶ月の時間がかかります。
  7. 心臓病、高血圧、糖尿病、骨粗鬆症、その他の内蔵疾患、ガン、血液疾患等全身状態によってインプラント治療ができない場合があります。
  8. 天然歯が歯周病になるのと同様にインプラントもお口の清掃状態が悪かったり、噛むことで強い力がかかるとインプラント周囲炎という病気にかかる可能性があります。

インプラント治療例

歯周病や虫歯を未然に防ぐ

歯を失う原因の中で最も多いと言われているのが、「歯周病」です。歯肉炎や歯周炎というのが病気の名前ですが総称して歯周病と呼ばれています。さて、歯周病の何が恐ろしいかというと、本人が気づかない間に進行しているということです。

歯や歯ぐきに歯垢が溜まったままになっていたり、喫煙や偏った食事による栄養不足などの理由により歯ぐきが徐々に炎症を起こしていきます。炎症を起こした歯ぐきから出血があると歯周病のサインです。しかし、炎症をそのまま放っておくと歯を支える骨が退縮し、歯が自然に抜け落ちてしまうのです。

当杉田歯科医院ではこれまで30年以上歯周病治療を行い、多くの実績を挙げております。当院で定期的に歯周病のメンテナンスを受けていただいている患者様から8020高齢者表彰に毎年多くの方を送り出しております。

こんな症状が気になったら歯周病かも

磨き残しによる歯周病が見られます

磨き残しによる歯周病が見られます

中等度の歯周病

  •  歯と歯の間の歯ぐきがぶよぶよして赤く腫れている
  •  歯を磨くと血が出る
  •  朝起きた時口の中がネバネバしている
  •  歯肉が下がり歯が長く見えてきた
  •  口臭がする

 

重症の歯周病

  •  歯がグラグラする
  •  歯ぐきが腫れて痛くなる
  •  歯肉を押すと膿が出る
  •  冷たいものが歯にしみる
  •  歯ぐきが下がって歯が長くなったような気がする

 

杉田に通うようになってから

  •  これまで毎年1本くらいずつ歯が抜けていったのに歯が抜けなくなった
  •  歯ぐきのブヨブヨが治り歯を磨いても血が出なくなった
  •  口臭が少なくなった
  •  歯のグラグラが改善し前よりも良く噛めるようになった
  •  糖尿病、肝臓病などの検査結果の数値が大きく改善した

 

などの声をいただいております。当院では30年以上前から歯周病治療に専門化した診療を行い、毎月1,000人以上の方が歯のメンテナンスで来院しています。

歯周病について

歯周病・虫歯予防

当院では歯周病治療において歯みがきが最も重要だと考えております。

歯周病とむし歯の原因はプラーク(歯垢)です。プラークは食べ残しが歯にくっついているのではなく、食べたもの主に糖分を栄養として繁殖したバイ菌(微生物)です。

最初に歯科衛生士が染め出し液でプラーク(歯垢)を染色し、磨き残しをチェックします。第1段階の目標は20%以下にすることです。唾液の抗菌作用や全身の免疫力によって差はありますが、磨き残しを20%以下にしないと歯周病の改善は困難です。またむし歯の再発も起こってきます。

当院で歯周病指導を受けている患者様の中で磨き残しが5~7%以下を維持している方が何人かいらっしゃいますが、これらの方は歯周病はほとんど進行しないし新しいむし歯も起こりません。かぶせてある歯の歯肉が下がって歯根が見えてきてもむし歯にはなっていません。

歯科医院で歯みがき指導を受けていない人で磨き残しが5~7%以下だったらその人は潔癖症(不潔恐怖症)という病気です。しかしながら異常なくらいみがき残しがない状態を保たないと歯周病やむし歯から歯を守ることはできません。

その方法は、食生活と歯みがきです。

食生活

お口の健康を守る

プラーク(歯垢)甘いお菓子はチョコレート、プリン、ケーキ、アイスクリームなどを食べたら甘い味の余韻を残さないよう、すぐに甘くない飲み物(お茶、砂糖の入ってないコーヒー、紅茶)やお湯を飲んでお口の中を洗い流します。毎回歯ぶらしで磨かなくてもOKです。

キャンディー、キャラメル、グミ、ラムネ菓子、小粒のビスケットなど長い時間お口の中が糖分にさらされるお菓子はダメです。キシリトールやノンシュガーはOK。コーヒー、紅茶に砂糖を入れたものはできるだけ短い時間で飲み、飲み終わったらすぐに洗い流します。甘い飲み物を大きなマグカップで長時間かけて飲んだり、ペットボトルの甘い飲み物(ジュース、コーラ、スポーツドリンク)を少しずつ飲むのもダメ。甘い飲み物でダイエット○○や○○ゼロのように砂糖が入っていない飲み物はプラークを作りません。ただし人工甘味料には問題があるという方もおりますのでご注意ください。

歯みがき

お口の健康を守る

毎食後の歯みがきは歯の間の食べカスが取れて甘い味が残っていない程度に磨けば十分ですが、1日に1回寝る前にはしっかり歯みがきをしてください。

(従来の染め出し液はお口の中が真っ赤になりましたが、現在は薄いピンク色の液で簡単に洗い流せるものを使用しております)

染め出し前

染め出し前

Before

染め出し

みがき残しをチェック

染め出し

みがき残しをチェック

機械的歯面清掃

機械的歯面清掃

After

機械的歯面清掃

機械的歯面清掃

After

歯の磨き方

歯の診断書

お口の健康を守る

診断書には、歯の汚れ具合、歯茎の状態、歯の状態など、患者様のお口の中の様子が詳しく書かれています。
これを見ることで、虫歯や歯周病の予防にもつながります。
当院では、この診断書をお渡しして、患者様と一緒に歯の健康を考えていきます。

虫歯診断書

歯周診断書

3~6ヶ月に一度のメンテナンスを

通常3~6ヶ月に一度のメンテナンスをおすすめしています。メンテナンスの間隔は患者さんごとに異なります。おひとりひとりの状態に合わせて間隔を決めさせていただいています。

患者様の状態によって金額は、変動しますが目安として2,000円前後(3割負担の場合)

初診料金 700円
ブラッシングの指導管理 1,000円~2,000円
歯石除去およびルートプレーニング(根の表面を滑沢にする処置) 1,200~2,000円
検査&レントゲン 700円~1,210円
合計 2,000円~4,000円

歯科メンテナンス

わたしたちと一緒に働きませんか?

Recruit

杉田歯科ではスタッフの募集をしております

詳細を見る


0120-78-0416

診療予約専用フリーダイヤル

診療時間
8:30~12:30
15:00~18:30

※休診日/日曜日・祝日

診療予約